| 
葬儀にかかる費用はどれくらい? 葬儀費用の総額は約350万円 東京都生活文化局が調査した報告書によると、葬儀にかかる費用の総額は約350万円。内訳としては、葬儀社への支払いが半分の約177万円となっています。この価格は1995年調査時の約159万円より、18万円増えています。 葬儀を行った会場については、「民間の斎場」がトップで全体の約3割超を占め、「寺の斎場」、「公営の斎場」、「自宅」と続いています。近年の傾向として、自宅以外の式場や斎場を利用するケースが多いようです。 また、最近は家族葬・友人葬・生前葬など「自分らしさ」を演出する葬儀や散骨を希望する人、葬儀を行ってほしくないという人も増えているようですが、葬儀を行った場合、納得いかないことも多いようです。 ■ 葬儀費用 
 
  | (単位:千円)  |  
  |   | 2001年平均価格 | 一人当たりの金額 | 最高価格 |  
  | 葬儀社への支払 | 1,768.8 | − | 8,500 |  
  |   | そのうち飲食・接待費 | 293.2 | 2.3 | 3,000 |  
  | 寺院関係への支払 | 642.7 | − | 2,500 |  
  |   | そのうち戒名料 | 381.7 | − | 2,000 |  
  | 香典返し | 911.2 | 5.6 | 6,000 |  
  | 飲食・接待費 | 362.3 | 2.4 | 2,500 |  
  | その他 | 232.4 | − | 3,000 |  
  | 葬儀費用の合計 | 3,458.6 | − | 16,500 |  <東京都生活文化局「葬儀にかかわる費用等調査報告書」/2002年3月>(注)
 1.調査対象 都内在住・在勤者(東京都物価調査員・東京都消費生活モニター 有効回答数1344人)
 2.調査時期 2001年8月
 3.各項目の費用はそれぞれ項目ごとに求めた平均値であり、その合計は「費用の合計」とは一致しない。
 ■ 葬儀会場と費用 
 
  | (単位:%、千円)  |  |  
  |   | 葬儀会場実施割合
 |   |   |  
  | 総費用 | うち葬儀社支払 |   |  
  | 全体 | 100.0 | 3,458.6 | 1,768.8 |   |  
  |   | 自宅 | 12.6 | 2,953.5 | 1,316.1 |   |  
  | 集会場 | 9.1 | 3,258.2 | 1,346.6 |   |  
  | 公営の斎場(火葬場付設の物を含む) | 14.0 | 3,487.5 | 1,543.3 |   |  
  | 民間の斎場(火葬場付設の物を含む) | 33.5 | 3,643.3 | 1,992.6 |   |  
  | 寺の斎場 | 24.5 | 4,495.1 | 2,008.2 |   |  
  | 教会 | 1.6 | 4,544.3 | 1,967.8 |   |  
  | その他 | 1.9 | 2,763.3 | 1,078.7 |   |  <東京都生活文化局「葬儀にかかわる費用等調査報告書」/2002年3月>(注)葬儀会場の実施割合は、葬儀費用を回答したものについての割合。
 「無回答」を割愛してあるため、合計は100.0%とはならない
 ■ お葬式について納得のいかないこと(2001年)<複数回答> 
 <東京都生活文化局「葬儀にかかわる費用等調査報告書」/2002年3月>   |