ファイナンシャルプランナーの役立つお話 | 保険の相談ならお任せください

生命保険比較見直し相談は生命保険ドットコム  
生命保険比較見直し相談フリーダイヤル0120-670-790
FPによる生命保険比較見直し無料相談お申込はこちらから!
当サイトの使い方
賢い生命保険見直しの第一歩
賢い生命保険見直しのポイント
生命保険の種類
ファイナンシャルプランナーとは
FPの役立つお話!
金融関連ニュース
生命保険会社一覧
生命保険会社格付
ソルベンシー・マージン比率
質問と皆様からのご回答
ご利用者の声
お問い合わせ
 
賢い保険選びに重要な生活設計(ライフプラン)
 
コラム
 

20181月からiDeCoの掛金が年単位に

 

iDeCoとは公的年金の上乗せとして、個人で加入できる年金です。「個人型確定拠出年金」のことですがiDeCoという愛称で呼ばれています。

2018年1月からiDeCoの掛金拠出が月単位でなく年単位化されます。月単位から年単位に変更になることによって、ボーナス月などの余裕がある月に多く掛金を積み立てることが可能になります。

 

【改正前】

2017年までは掛金は月単位

iDeCoの掛金は5,000円以上1,000円単位で決められますが、立場に応じて上限額が決まっています。たとえば自営業(第1号被保険者)の方は1ヶ月単位で68,000円が上限となっています。

 

これまでiDeCoの掛金は月単位だったため、年末近くに新たに加入すると、最初の年は1ヶ月分しか掛けられないことになります。iDeCoの掛金は全額所得控除になりますが、自営業の方の例では1ヶ月分の68,000円しか所得を下げられません。

 

また金額変更は年に1回行なうことができますが、年に1回ではおサイフ状況に合わせてフレキシブルに変更ができませんでした。

 

たとえば自営業の方が毎月3万円の拠出をしているとします。この方は38,000円分、所得控除枠を余してしまっています。年末に大きく売上が上がったので、過去に遡って掛金を増やして所得控除を使い切りたいと思ってもできません。

 

2018年から年単位へ

来年1月からiDeCoの掛金が年単位に変更になります。「12月分から翌年11月分までの12月間」を単位として計算するようになります。(実際の掛金納付は翌月に口座振替することになるため、実際の支払い月ベースでは1月から12月の1年間ということになります)

 

掛金の上限額は、各月における1ケ月の上限額を積み上げた金額となり、使い残した限度額は繰り越すことができるようになります。

たとえば自営業(第1号被保険者)の方は以下のようになります。

1月の掛金拠出上限額

68,000

2月の掛金拠出上限額

136,000

3月の掛金拠出上限額

204,000

4月の掛金拠出上限額

272,000

5月の掛金拠出上限額

34万円

6月の掛金拠出上限額

408,000

7月の掛金拠出上限額

476,000

8月の掛金拠出上限額

544,000

9月の掛金拠出上限額

612,000

10月の掛金拠出上限額

68万円

11月の掛金拠出上限額

748,000

12月の掛金拠出上限額

816,000

 

たとえば1月にまとめて816,000円を拠出することは上限額を超えているためできません。6月と12月でそれぞれ408,000円ずつ年2回で拠出することは上限額内であり使い切っていない枠を繰り越せるのでできます。

 

年単位化のメリットとしては手数料が安く済むこと。拠出1回に対しての手数料を拠出回数を減らすことで少なくすることができます。ただ、投資信託で運用するときには、購入タイミングを分けたほうがリスクを軽減できるので拠出回数を検討する際は注意しましょう。

 

ちなみに企業型も同様に年単位化となりますが、企業型は規約の定めによります。

 

FPによる生命保険見直し無料相談お申込はこちらから!